} I言語 Lesson7 グラフ表示の学習



●I言語にはグラフを表示する為のプログラムが有ります、そのプログラムを使う学習をします。

★注意:Java版,MONO版は動きません。
(1)グラフの環境設定をします。

(1.1)JOBのZZZZ010235の「テスト グラフ 更新(JAVA不可)」を実行します。
★「グラフセッティング(ZZZZ0105118)を実行して下さい」のエラーとなりました、これはI言語のインストールだけではグラフの環境が全て構築されていない為にでるので、ここで、ZZZZ010518(VER19.1以前のZZZZ0105118はミスです)を実行します。

(1.2)JOBのZZZZ010518の「グラフセッティングテーブル作成」を実行します。
★「テーブルにデータを入れます」は必ず'YES'にします。
★「インターネットから説明文を受信し設定します」はインターネットに接続されている場合は「YES」接続されていない場合は「NO」とします。
 尚、説明文の受信には時間がかかります。
★「実行します」を'YES'にして実行します。

(1.3)2行目に「正常終了しました。」が出れば完了です。
(2)グラフを定義をします。

(2.1)再度JOBのZZZZ010235の「テスト グラフ 更新(JAVA不可)」を実行します。
★"2"の作成でチャートに"ZZZY_KAKEIBO2Y"、コメントに"家計簿2年比較"と入れて作成後"0"の選択でグラフを作ります。
★"注意★チャートの先頭4文字は使用者の持っている許可と同じにする必要があります。

(2.2)"2"の作成でチャット番号に"1"を入れて1個目のグラフを作成します。
★グラフの一覧がリストボックスに表示されているので今回は縦棒グラフの"CLOLUMN"を選び、コメントに"前年度家計簿"と入れます。

(2.2)"↓"で一行さげ"2"の作成でチャット番号に"2"を入れて2個目のグラフを作成します。
★グラフの一覧がリストボックスで同じく縦棒グラフの"CLOLUMN"を選び、コメントに"当年度家計簿"と入れます。

(2.4)操作で"T"(TEST)「Enter」でグラフを表示してみます。
★2個の棒フラフが並んで表示されています。上にT.TEXT、左にY.TITLE、下にX.TITLE、右にLEGEND_TXTが2個表示されています。
★表示されている文字にドットが付いているの物は全体の文字で、ドットが付いていない物はグラフ単位の文字です。

(2.5)"←","↓","↓","↓"で新しい行に行き"2"の作成でチャット番号に"0"を入れて全体の設定項目を作成します。
★最初はT.TEXTを作成するのでチャートキー1で"T"を選びます。

(2.6)チャートキー2で"TEXT"を選びます。

(2.7)チャットデータ1に"家計簿2年比較"と入れて作成します。

(2.8)チャット番号に"0"でY.TITLEに"金額"を、X.TITLEに"月"(画面内の年月は間違いです)をそれぞれ作成します。

(2.9)今度はLEGEND_TXTでグラフ単位なのでチャット番号を"1"でチャートキー2で"LEGEND_TXT"を選びます。

(2.10)チャット番号を"1"と"2"でそれぞれLEGEND_TXTに”1年前以前"と"当月以前1年分”を作成します。

(2.11)操作で"T"(TEST)「Enter」で再度グラフを表示してみました、文字が設定されて表示されています。

(3.1)JOBのZZZZ010221の「テスト 全 プログラム 更新」でJOB名ZZZZ303004に"家計簿2年比較グラフ"のメニューを作りプログラムを作ります。

(3.2)作成したプログラムの内容です。
★100 PROGRAM=NOT
プログラムの開始です。
★200 DATA=YES{4}{YES,NO}
画面表示後この位置で入力と成ります。
★300 =IF{_DATA!='YES'}EXIT{_END};
入力が"YES"以外は終了します。
★400 =SET{WC.YY2=_TODAY[1;4],WC.MM=_TODAY[5;2]};
今年をWC.YY2に入れ、今月をWC.MMに入れます。
★500 =COMPUTE{WC.YY1=WC.YY2-1,WC.YY0=WC.YY2-2};
前年をWC.YY1に入れ、2年前をWC.YY0に入れます。
★600 =ICHART{ZZZY_KAKEIBO2Y}{}{
ICHARTでZZZY?KAKEIBO2Yのグラフを表示します。
★700 REPEAT=2
前年と当年の2個のSELECTを実行するのでREPEAT=2とします。
★800 2+=;
SQLの間は";"を付けます。
★900 =SELECT ?_SUBSTR(~+_年月日;5;2)?,SUM(~+_金額)
月と合計金額を検索すます。
★1000 =FROM ?_MM?_家計簿実表 WHERE
★1100 =(?_SUBSTR(~+_年月日;5;2)?<='?WC.MM?' AND
★1200 = ?_SUBSTR(~+_年月日;1;4)?='?WC.YY##?' OR
今日の月以前はその年(WC.YY##でWC.YY1は前年、WC.YY2は当年)を使用します。
★1300 = ?_SUBSTR(~+_年月日;5;2)?>'?WC.MM?' AND
★1400 = ?_SUBSTR(~+_年月日;1;4)?='?WC.YY#-?')
今日の月より先は前の年(WC.YY#-でWC.YY0が2年前、WC.YY1は前年)を使用します。
★1500 =AND Z_CANCEL=' '
削除済データは無視します。
★1600 =GROUP BY ?_SUBSTR(~+_年月日;5;2)?
月で集計します。
★1700 =ORDER BY 1
★1800 REPEAT=
★1900 =};

(3.3)操作で"T"(TEST)「Enter」で実行してみます。

(3.4)実行した結果です。今月と前月のデータしか無いので、2年比較のグラフにはなっていません取りあえずのデータを適当に入れてみます。

(3.4)2014年4月からデータを適当に追加しました。

(3.6)実行した結果です。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2016-2016 Nobumichi Harasawa.